その名のとおり、普通煎茶より特別に時間をかけてよく蒸して、
まろやかで深いコクのある美味しいお茶に仕上げられる製法です。
長く蒸すことで「渋み」、「苦み」が減るだけではなく、
茶葉が細かくなりますのでお湯を注ぐと繊維が溶け込み、
急須の細かい網を通り抜け、カテキンなどの体にうれしい成分を
効果的に美味しく摂取することができます。
旨み成分が引き出された細かな茶葉は、きれいな深いグリーンの水色となります。
美味しいお茶の淹れ方にはコツがあります。
※こちらは深むし茶の淹れ方になります。他のお茶についてはそれぞれ淹れ方がございます。
一、準備
茶葉は三人分茶さじ一杯を目安に。
二、沸騰させる
十分に沸騰させたお茶を約80度位までさまします。湯のみに八分ほど人数分とり分けておくと良いでしょう。
三、待つ
さました湯を急須に入れ、約10秒待ちます。
四、注ぐ
人数分の湯のみに少しずつ、均等に注いでいき、最後の一滴までしぼり切って下さい。
グリーンの水色が濃いほどおいしく召し上がれます。
ひとえに「深むし茶」と言っても様々なものがございます。
産地・摘み取る時期・茶葉の品種など様々な要素がそれぞれ味に影響します。
人気の深むし茶3煎をお試しで送料無料100円にて特別に販売しております。
深むし茶の入門として、まずは飲み比べてみてください。
長い伝統を持つ飲み物でありますが、近年の健康ブームに後押しされて
健康効果についての研究が進行しており、緑茶に秘められたパワーが明らかになっています。
日本人にとってはあまりにも当たり前すぎて、その良さが忘れられてしまったり知られていないことも多いです。
お茶で有名な静岡県は健康年齢が全国上位
健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことですが、静岡県が男女共に全国上位に入っています。
こちらは、地域の古来の風習や食生活などが大きく影響しており、静岡県はお茶がその要因ではないかと考えられています。
美容にもお茶がおすすめ
お茶のもつ美容効果について、国内だけでなく海外セレブなどの間でも
大変注目されております。
お茶に豊富にふくまれているカテキンは脂質等をの吸収を防ぐため
ダイエット効果が期待でき、ビタミンCは肌荒れやアンチエイジング、美白にも効果があります。
上級深むし茶お試しセット3煎ご利用者の声
女性・yonachan3l様
静岡茶はなんとなく少し渋みのあるイメージでした。
ですが、今回試させて頂いた3つは渋みよりも、旨味のあるお茶で美味しく飲めました。
深蒸し茶だからか、葉は少し細かいかなと思いました。
荒茶は丸ごとなので、渋みがあるかなと思ったのですが、意外にも渋みが少なく、まろやかで飲みやすかったです。
被覆茶の覆い香も、味わいもまろやかで旨味があり好みでした。2煎目もスッキリし美味しかったです。
大地の旬、3種類のなかで渋みが一番多いかなと思いました。水色は鮮やかなグリーンで綺麗でした。
2煎目は後味スッキリと美味しかったです。
女性・ぷえら様
美味しくて飲みやすい!この一言に尽きますね。
深むし茶を飲むのは初めてですが、あんなに濃厚な香りと色なのに、味が優しくてつい何杯も飲んでしまいます。
初めての人にこそ、お試しして欲しいですね。
深むし茶の特徴なのか、茶葉の粉?か急須の網から出てしまうので、網目は細かい方がおすすめ。
ホットでもアイスでも楽しめましたが、
個人的にはホットで一息つく飲み方にハマっています。
和菓子が合いますよ~!!
女性・bn15th様
上質で美味しいお茶をお試しできよかったです!
お茶は普段はなかなか飲み比べできる機会がないですが、ウェブでお試し注文できるのですごく良いなと思いました。
どれも美味しいですが、やっぱり望金印が一番お気に入りです。
男性・ふじひら様
今回は、初めて荒茶を飲ませてを頂き嬉しかったです。
一芯三葉の新芽を摘み取ったお茶とのことで初めて味わうお茶でした。美味しかったです。
私もお茶が好きで色々なお茶を飲ませて頂きましたが、新鮮な感じがしました。美味しかったです。
又、飲みたくなるような癖になるお茶でした。
お茶の荒畑園は「お茶農家」として牧之原で生まれ、“新鮮な美味しいお茶の味をそのままの価格”で皆さまにお届けしております。複雑な流通経路をたどって手元に届くお茶が多い中、自園自製自販だからこそ提供できます。 「力のある茶樹から摘み取った肉厚で緑の濃い茶葉からこそ、旨いお茶ができる」と考え、土づくりからお茶の栽培に取り組んでいます。
徹底的に「土」にこだわり、世界農業遺産にも認定された採草地の草を刈り取り、茶畑の有機肥料として活用する“茶草場農法”。そして天然有機質ともみがらを2ヶ月かけて発酵させた“自家堆肥の撒布”など、土中に微生物を増殖させ、土壌を豊かにし、地力をつける自然還元農法を行っています。 普通の何倍もの時間がかかることも惜しまず、手間ひまをかけて、愛情を込めて土づくりを行った成果として、元 気の良い、栄養たっぷり含んだ新芽が育ちます。